レジデンシャルアドバイザーによる住宅購入前の来社型相談カウンター

ライフコンシェルジュ

ライフコンシェルジュへの10の質問

1.なぜ無料相談なの?

ほとんどの不動産会社の無料相談は、2~3ヶ月以内の購入または売却を前提にしているので、単なる相談では相手にしてもらえません。しかし、不動産コンサルティングを行う中で、長期的な視野でアドバイスをしてくれるプロのコンサルタントに無料で相談できる場所が必要だと実感し、無料相談カウンターを開設しました。

2.なぜ来社のみなの?

無料だからといって無差別に質問を受けることはできません。メールやお電話からの相談が真剣ではないということではありませんが、一定の基準を設ける意味で、来社のみ受け付けることにしています。また、メールやお電話では伝わりにくいお互いの人間的な部分も、実際に会うことでより理解が深まると考えています。

3.セールスされることは?

当サービスでは、長期的なお付き合いの中でお客様からお仕事を依頼されることも多いため、無料相談サービスを継続して提供することができています。そのため、こちらから営業をすることは一切ありません。

4.サービスエリアは?

東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬で住宅購入を検討されているのであれば、お気軽にご相談ください。その他の地域でご検討の場合でも相談は可能ですが、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬のいずれかのオフィスに来社いただく必要がございます。

5.運営会社は?

不動産コンサルティング会社の株式会社スタイルシステムが運営しております。住宅購入は生涯で最も高い買い物にも関わらず、気軽に相談できるプロが身近にいないために、満足した住宅購入体験ができていないお客様が多いことから、当サービスを開始しました。

6.なぜファイナンシャルプランナーが相談相手なの?

不動産の購入は、資金についての知識が豊富な専門家を味方につける必要があります。不動産仲介会社ではその資金の部分に弱い場合が多く、住宅購入後に後悔するお客様が多いのが現状です。住宅購入は物件探しからではなく、まずは資金についてきちんと把握してから次のステップに進むことが重要です。

7.具体的なプランがなくても相談できるの?

皆様のライフプランを元に、いつ買うべきなのか? いくらまでなら無理なく買えるのか? という事から相談に乗っています。どんなことでも構いませんので、ご遠慮なくご相談ください。

8.一回の相談の所要時間は?

基本的に時間の制限はありません。相談内容によっても異なりますが、平均すると約1時間です。相談内容が複雑な場合は、2時間程度に及ぶこともあります。

9.検討中の物件があっても相談できますか?

はい。物件、住宅ローン、営業マンなど、不安は尽きないと思います。住宅購入で失敗しないためには、中立的な立場のプロのアドバイスが重要です。

10.個人情報の流出の心配は?

ライフコンシェルジュ相談カウンターから、第三者へ無断で個人情報を流出することはございません。個人情報の取り扱いに関する詳細は「個人情報保護方針」をご覧ください。
© ライフコンシェルジュ相談カウンター